新平のたのしいゼミ (指導教員:新平鎮博)
ゼミ紹介をはじめました!!!
トップページの写真は、新平と4人のたのしい仲間たちです
4人のゼミ生が学んでいます。
上の二人は?特別支援学級の先生にもらった、紙でできた人形です。~ 特別参加しています。
新平の秘密は少しずつ解明されます。
ゼミ生は4つのテーマで卒論に取り組んでいます。
入院した子どもの保育(二人で取り組んでいます)
ダウン症の子どもが地域の小学校で学ぶために!
お手伝いが発達障害に役立たないか?
ゼミのプロデュース
方針;研究(学問)、臨床(実践)には真摯に取り組みます・・・エビデンスとナラティブ
しかし;楽しくなければ、勉強も仕事も続きません
そのために;勉強の楽しさを追求します
時に厳しく、しかし、厳しさに耐えるリラックス・憩いの場・癒しの空間をめざします
あるいは「人生楽しもう!」~古きウィーンはミュージック&ワイン(もちろん、おさけはありません)ですが、ゼミでは・・・なんでしょう?
でも・・・指導教員の力不足で、道半ば・・・・・
ゼミ生ががんばってくれています!